「スターウォーズを見れる配信サービスはどこ?」
本記事では、このような疑問を解決します。
動画配信サービスを利用して、できるだけお得に「スターウォーズ」を見たいですよね。
特に、NetflixやHulu、Amazonプライムビデオ、U-NEXTなどを調査しました!
ぜひ、参考にしてみてください。
もし、今すぐ視聴を開始したいという方は、Disney+(ディズニープラス)が最もおすすめです。
しかし、よりお得に視聴するためのコツもご紹介していますので、ぜひ最後までご覧いただけると幸いです。
\ スター・ウォーズ作品が独占見放題 /
- スターウォーズの配信サイトはどこ?NetflixやHulu、Amazonプライムビデオなどで見れるかを調査!
- 結論:スターウォーズシリーズの配信を最もお得に視聴する方法とは?
- スターウォーズシリーズを視聴するのにおすすめなディズニープラスってどんなサービス?
- ディズニープラスの登録手順とは?
- スターウォーズシリーズを視聴するのにおすすめなU-NEXTってどんなサービス?
- スターウォーズの口コミや評判
- 補足:スターウォーズシリーズのスピンオフ作品は?
- 補足:スターウォーズシリーズを見る順番はどれがおすすめ?
- まとめ:スターウォーズの配信サイトはどこ?NetflixやHulu、Amazonプライムビデオなどで見れるかを調査!
スターウォーズの配信サイトはどこ?NetflixやHulu、Amazonプライムビデオなどで見れるかを調査!
映画「スターウォーズ」を配信している動画配信サービスは以下の通りです。
配信状況 | 無料期間 | 月額料金(税込) | |
---|---|---|---|
Disney+ | ◎ (★独占見放題) | なし | 990円 |
△ (★おすすめ) | 31日間 | 2,189円 (1,200pt含む) | |
TSUTAYA DISCAS | △ (※宅配レンタル) | 30日間 | 2,052円 |
Amazon プライムビデオ | △ | 30日間 | 500円 |
dTV | △ | 31日間 | 550円 |
Netflix | × | なし | 990円~ |
× | 2週間 | 1,026円 |
※本作品の配信情報は2022年5月時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況については各サービスのホームページもしくはアプリをご確認ください。
◎:見放題
△:レンタル作品(都度課金)
×:配信なし
スターウォーズシリーズを、月額料金のみで「見放題視聴」することができる動画配信サービスは、Disney+(ディズニープラス)のみです。
その他の動画配信サービスでは、月額料金とは別に「レンタル作品(都度課金)」として視聴することができます。
また、NetflixとHuluでは配信がありませんでした。
結論:スターウォーズシリーズの配信を最もお得に視聴する方法とは?
先に結論を言ってしまうと、以下が答えです。
スターウォーズやディズニー作品を頻繁に見るならディズニープラスがおすすめ
スターウォーズシリーズをすべて視聴するならディズニープラスが最もおすすめです。
ディズニープラスでは、スター・ウォーズシリーズを始め、ディズニー、ピクサー、マーベル、ナショナルジオグラフィック、スターの6つのブランドが見放題視聴できます。
これは、ディズニープラスだけなので上記ブランドの作品が好きな方にとっては、圧倒的にお得なサービスと言えます。
また、年額払いを選択することで2ヶ月分の料金が割安になるため、年間で1,980円お得です。
もし、「スターウォーズシリーズ」の内、1作品のみ見たいという場合は、U-NEXTもおすすめです。
U-NEXTでは、登録時に「600ポイント」が貰えます。
したがって、スターウォーズシリーズを1作はポイントを利用して視聴が可能ですし、無料期間終了後は毎月1,200ポイントが貰えます。
さらに、約22万作品以上が見放題で視聴できるのがU-NEXTの特徴です。
スターウォーズシリーズを視聴するのにおすすめなディズニープラスってどんなサービス?
Disney+(ディズニープラス)は、月額990円(税込)で、ディズニーやスター・ウォーズなど6ブランドの映画・動画が見放題で視聴できる動画配信サービスです。
・オリジナル作品が多数!
・年額払いで2ヶ月分がお得になる!
Disney+(ディズニープラス)で視聴できるのは、ディズニー、スター・ウォーズ、ピクサー、マーベル、ナショナルジオグラフィック、スターの6ブランドです。
いずれの映画・動画も「見放題視聴」できます。
年額払いで2ヶ月分がお得になる!
Disney+(ディズニープラス)には、月額払いと年額払いがあり、月額払いの場合、990円(税込)ですが、年額払いを選択すると月額825円(税込)で利用可能です。
年額払いであるため、途中解約などでの返金がないことが注意点ですが、継続して利用する人は年額払いの方が2ヶ月分お得になります。
配信作品 | ディズニー、スター・ウォーズ、ピクサー、 マーベル、ナショナルジオグラフィック、スター (すべて見放題) |
---|---|
月額料金(税込) | 月額払い:990円(11,880円/年) 年額払い:825円(9,900円/年) |
無料お試し | なし |
ダウンロード機能 | ○(Disney+アプリのみ) |
テレビ視聴 | 〇(対応テレビ、対応デバイス) |
\ すべての作品が見放題作品 /
ディズニープラスの登録手順とは?
ディズニープラスの登録手順をご紹介します。
今回は、スマホで登録する際の画像を掲載しますが、パソコンでもほとんど同じなので問題ないと思います。
ディズニーアカウントを作成(初めての登録の方)
初めてディズニープラスに登録する際は「ディズニーアカウント」を作成する必要があります。
こちらのアカウントは、ディズニープラスだけでなく、ディズニーDXなどの他のディズニーのサービスでも共通で使用します。
1.公式サイトの登録ページにアクセス
[今すぐはじめる]もしくは[お得な年額プランで入会]を選択します。※どちらのボタンを選択しても後からプランの変更は可能です。
ちなみに、年額プランの方が2ヶ月分(1,980円)お得になります。
2.メールアドレスを入力
メールアドレスを入力して、[同意して続ける]を選択します。
3.パスワードを入力
4.プランの選択と支払い方法を入力
通常の月額料金990円(税込)に対して、年額プランの場合は、9,900円(税込)を一括で支払います。
月額プランに対して15%OFFとなります。金額にすると、2ヶ月分(1,980円)お得になります。
途中解約による返金がないことは注意点ですが、継続して利用するのであれば、間違いなく年額プランの方がおすすめです。
支払い情報を入力し、[同意して開始]を選択します。
これで登録は完了となります。
5.視聴制限やPIN(暗証番号)を設定することも可能
こちらは、任意の設定ですが視聴できる作品を制限したり、プロフィールにPIN(暗証番号)を設定することもできます。(※後から設定することもできます)
子どもの視聴を制限したい場合や家族とプロフィールを別にして利用したい場合などに設定するとよいでしょう。
スターウォーズシリーズを視聴するのにおすすめなU-NEXTってどんなサービス?
U-NEXTは、月額2,189円(税込)で、22万本以上の動画が見放題の動画配信サービスです。
前述した通り、「U-NEXT」では、無料登録時に600円分のポイントが貰えます。(※無料期間終了後は、毎月1,200ポイント)
もちろん、スターウォーズ以外にも新作映画やドラマに利用することができます。
・220,000以上の作品が見放題!
・毎月1,200円分のポイントが貰える!
見放題作品数No.1の「U-NEXT」は、映画やドラマ、アニメだけではなく、雑誌も読み放題と充実のラインナップです。
今回ご紹介した動画配信サービスの中で私が最もおすすめするのがU-NEXTです。
U-NEXTならポイントを映画チケットとしても利用可能!
もし、観たい作品がなかった場合も、ポイントを映画のチケットとして利用することができます。
つまり、現在上映中の最新作もポイントを利用することで観ることができます。
他の動画配信サービスにはないサービスなので、映画好きならかなり便利ですよね。
作品数 | 見放題作品:約220,000本 |
---|---|
月額料金(税込) | 2,189円(毎月1,200ポイント付与) |
無料お試し | ○(31日間:600ポイント付与) |
ダウンロード機能 | ○(U-NEXTアプリのみ) |
テレビ視聴 | 〇(対応テレビ、対応デバイス) |
※無料期間中に解約手続きを行えば一切料金は発生しません。
スターウォーズの口コミや評判
スターウォーズ スカイウォカーの夜明け2回目を観た。2回目だと伏線が回収されていく様が手に取るように見えて心地よい。
この作品はとても素晴らしくて一言で感想を言い尽くせない。
言葉にすると軽くなってしまうメッセージが込められており心に秘めておこう。
最終作は最秀作です。— てつ入浴 (@TETSU_NewYork) February 2, 2020
スターウォーズ、最高。フォースと共に栄光あれ!!
— ノビ少佐 (@nobnobi007) September 7, 2020
監督が違ってもスターウォーズの世界を切るとる角度が違うだけであってスターウォーズが最高に面白いって事に変わりない
— ヨシムラモータース (@yoshimuramotors) September 5, 2020
『ローグ・ワン/スターウォーズ』観た。スターウォーズシリーズの最高傑作に『ローグ・ワン』をあげる人が多いのわかる。他の作品にはない“熱さ”があるもんね。
— noryholy (@noryholy) September 2, 2020
スターウォーズ久しぶりに観て思ったけどやっぱり家族構成知ってると死ぬほど面白い(それはそう)
— M a o (@mao_2nd) September 7, 2020
補足:スターウォーズシリーズのスピンオフ作品は?
スターウォーズシリーズには、スピンオフ作品も存在します。以下の作品です。
- ローグ・ワン(エピソード4以前のストーリー)
- ハン・ソロ(ハン・ソロの若き日を描いた作品)
- スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ(エピソード1と2をつなぐ作品)
- オビ=ワン・ケノービ(エピソード3の10年後のストーリー)
ローグ・ワンは、エピソード4以前を描いた作品です。スターウォーズシリーズ史上最も評価の高い作品と言っても過言ではないでしょう。
ハン・ソロの若き日を描いた作品である「ハン・ソロ」はローグ・ワンに続いて制作されたスピンオフ2作目です。
そして、「クローンウォーズ」は、シリーズ初の3DCGアニメーション作品です。
いずれも、本編と本編をつなぐストーリーとなっています。
そして、2022年5月27日から配信が開始されるドラマ「オビ=ワン・ケノービ」では、エピソード3の10年後のストーリーをオビ=ワン・ケノービの物語として描いています。
こちらもDisney+で独占配信されます。
スピンオフ作品は、いずれも本編を見た後に見ることでより楽しめるのではないかと思います。
補足:スターウォーズシリーズを見る順番はどれがおすすめ?
スターウォーズシリーズを見るにあたり、迷うのが「どの作品から見ればよいのか?」ということですよね。
ここでは、おすすめの順番をご紹介します。
といっても、単純です。
スターウォーズシリーズを見るなら、「制作された順番通り見る」のがやはり王道だと思います。
つまり、エピソード4→5→6→1→2→3→7→8→9となります。
物語の時系列では、エピソードナンバー順ですが、やはり制作順に見ていくのが最も物語を理解しやすいのではないでしょうか?
また、エピソード4~6に関しては、かなり昔の作品ですので、先に1~3を見てしまうと、映像の古さをどうしても感じてしまいます。
まとめ:スターウォーズの配信サイトはどこ?NetflixやHulu、Amazonプライムビデオなどで見れるかを調査!
今回は以上です。
最後にポイントをまとめておきます。
- ディズニープラスならスターウォーズシリーズ全作品が見放題視聴できる。
- U-NEXTならポイントを利用して見れる。
- NetflixやHuluではスターウォーズシリーズの配信はない。
スターウォーズシリーズをお得に見る方法をご紹介しました。
それぞれのサービスの詳細は下記リンクから見れますのでどうぞ!