Netflix(ネットフリックス)の登録方法を解説!無料お試し視聴はできる? | AppCafe

Netflix(ネットフリックス)の登録方法を解説!無料お試し視聴はできる?

※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

Netflix(ネットフリックス)の登録方法を解説!無料お試し視聴はできる?

世界で1億5,000万人以上が利用している「Netflix(ネットフリックス)」は、オリジナルドラマを筆頭に、ドラマ・映画・アニメなど多くの作品を配信している動画配信サービスです。

日本では、2019年にオリジナルドラマ「全裸監督」が大人気となったことも記憶に新しいですよね。

本記事では、Netflixへの登録方法や登録時の注意点を解説します。

Netflix(ネットフリックス)とは?

Netflixは、世界190ヶ国以上で視聴ができる動画配信サービスであり、「オリジナルコンテンツ」の豊富さが一番の特徴です。

そのクオリティーは、配信とは思えないほど予算や規模が大きく、エミー賞を受賞した作品も数多く存在します。

Netflixオリジナル作品

Netflixはすべての動画が見放題

Netflixでは、すべての動画が「月額料金のみ」で見ることができる見放題作品です。

他の配信サービスでは、「見放題 + レンタル作品(都度課金)」で構成されていることも多いですが、Netflixでは、すべて見放題なので、レンタル作品のような都度課金の心配をする必要はありません。

Netflixの料金プランとは?

Netflixの料金プランは、「ベーシックプラン」、「スタンダードプラン」、「プレミアムプラン」の3つの料金プランが用意されています。

それぞれの料金は以下の通りです。 (※価格は税込)

  • ベーシックプラン…月額990円
  • スタンダードプラン…月額1,490円
  • プレミアムプラン…月額1,980円

Netflixの料金プランによる機能の違い

Netflixでは、料金プランによって「視聴できる作品」は変わりませんが、「機能」や「画質」に違いがあります。

料金プランによる機能や画質の違いを表にまとめてみました。

プラン名月額料金(税込)同時視聴画質ダウンロード端末数
ベーシック990円1台標準画質 (SD)1台
スタンダード1,490円2台高画質 (HD)2台
プレミアム1,980円4台高画質 (HD)
超高画質 (UHD 4K)
4台

Netflixでは、スマホだけでなくタブレットやテレビ、PCなど複数のデバイスでの視聴が可能です。しかし、「同時」に複数のデバイスで視聴する場合は制限があります。ベーシックプランでは1台、つまり同時視聴はできません。

画質では、高画質(HD)以上で視聴するならスタンダードプランかプレミアムプランとなります。PCやテレビでの視聴を考えている方は、スタンダードプラン以上がおすすめです。

また、ダウンロードしてオフライン再生での視聴をしたい方は、複数の端末にダウンロードする場合に制限があります。

例えば、スマホとタブレットどちらにもダウンロードすることは、ベーシックプランではできませんので注意が必要です。

但し、スマホのダウンロード作品をすべて削除することでタブレットにもダウンロードできるようになります。
つまり、「ダウンロード作品を保持できる端末数」と考えると分かりやすいでしょう。

料金プランについてや支払い方法については下記記事で詳しくご紹介しています。

Netflixは無料お試し視聴ができない⁉

Netflixの無料体験

Netflix(ネットフリックス)では、以前は無料お試し(無料トライアル)が30日間可能でしたが、2019年12月より無料体験が休止されています。現在の、無料体験の有無についてはご自身でご確認お願い致します。

Netflixの登録方法を解説

Netflixでは、スマートフォンだけでなくPCやタブレット、テレビなど様々な端末から登録することができます。

  • Androidデバイス…Netflixアプリ、ブラウザ
  • iPhone, iPad, iPod touch…ブラウザ
  • テレビ…Netflixアプリ
  • ストリーミングデバイス…Netflixアプリ
  • セットトップボックス…Netflixアプリ

iOS端末以外は、Netflixアプリから登録することができますが、iOS端末の場合は「ブラウザ」からのみ登録することができます。

もし、iPhoneやiPadを使用している人は、アプリをインストールしてもアプリからは登録できませんので注意しください。

本記事では、ブラウザからの登録方法を解説しています。

Netflix公式サイトからメールアドレスを入力

まずは、Netflixの公式サイトへアクセスし、「メールアドレス」を入力して[今すぐはじめる]を選択します。

Netflixの公式サイトへアクセス

[視聴プランを見る]から、料金プランを選択

[視聴プランを見る]を選択します。

[視聴プランを見る]を選択

ベーシック、スタンダード、プレミアムの中から料金プランを選択し、[続ける]を選択します。

料金プランを選択し、[続ける]を選択

下図のように、「アカウントの設定を完了してください。」と表示されますので、そのまま[続ける]を選択します。

[続ける]を選択

「パスワード」を入力し、[続ける]を選択します。

支払い方法を選択

続いて、支払い方法を設定します。支払い方法には、「クレジットカードもしくはデビットカード」、「ギフトコード」が選択できます。

支払い方法を選択

クレジットカードもしくはデビットカードの場合

クレジットカードもしくはデビットカードの情報を入力します。[同意する]にチェックを入れて、[メンバーシップを開始する]を選択します。

クレジットカードもしくはデビットカードを選択

ギフトコードの場合

ギフトコードを入力し、[ギフトコードを利用する]を選択します。

ギフトコードを選択

これで、登録は完了です。次は、オプションや視聴デバイス等を設定していきます。

支払い方法についての詳細は下記記事も参考にしてください。

任意で携帯電話番号を入力

任意ではありますが、「携帯電話番号」を設定しておくと、パスワードを忘れた際に携帯電話のSMSを利用してパスワードを再設定することができます。

設定する場合は、携帯電話番号を入力し、[続ける]を選択します。設定しない場合はそのまま[続ける]を選択します。

視聴デバイスの選択

視聴するデバイスを選択し、[続ける]を選択します。

視聴デバイスの選択

あなたの他にも視聴する人がいて、プロフィールを分けたい場合は[名前]を入力します。

もし、キッズ用プログラムを利用する場合は、[キッズ]にチェックを入れて[続ける]を選択してください。

プロフィールを分けたい場合は[名前]を入力

お好みの作品を3つ選択

最後に、好みの作品を3つ選択します。選択した作品の傾向からあなたにおすすめの作品がレコメンドされます。

お好みの作品を3つ選択

これで登録はすべて完了です。ブラウザだけでなく、App StoreやGoogle Playストアからアプリをインストールして利用することもできます。

まとめ:Netflix(ネットフリックス)の登録方法を解説

Netflixの登録は非常に簡単で5分ほどですぐに視聴を開始することができます。

しかし、「無料お試し視聴」が休止されているため、登録した時点で1ヶ月分の料金が発生しますので注意してください。

また、iPhoneなどのiOS端末を利用している場合は、ブラウザからのみ登録可能です。

アプリからは登録ができませんので注意してください。